妄想日記 by 妄想エンジン


黒耳インプレッション

と、いうことで、次は黒耳のインプレッション。
青耳と比較して特に変わった気がしません。
特に速くなった感じもない。
パケ詰まりがしなくなっているということらしいけど、実感は無い。

ツイート

おっさんインプレッション

と、いうことで、プラン見直したら今より安くなることがわかったのでWS020SH+AL030のセットに乗り換えることにした。AIR発番なので黒耳の利用はまだだが、取り合えず無線LANで使ってみた感想を書くことにする。
例によって例のごとく、ad[es]や初代zero3との比較になります。

1. 軽い
2. 小さい
3. イルミキーに違和感

と、そんなかんじかな。
とにかくハードキーが減ったので、PowWowにどのキーを割り当てればいいのかよくわからん。
まあ、とりあえず先達たちの跡を追ってカスタマイズしよう。

ツイート

ad[es]インプレッション

もともと使っていた、nine が尻ポケ入れてたらメールが受信できないようになってしまってこまっていたので、W-ZERO3(WS004SH)を使っていた。
これはこれで、携帯として使うにはちょっとアレだが、画面も大きいし少々メモリが足りないのと遅いのさえ我慢すれば、問題なく使えていた。

ところがこいつも、電話側のスピーカーがおかしくなって、こっちの話はきこえるけど相手からの話が聞こえないという電話としてはほとんど役に立たない
ものになってしまっていた。

まあ、メールは読めるので「私」は困らないのだが、「嫁」が困るとのことで、兄が使わなくなった ad[es](WS011SH) を借りて使っている。

ということで、ファーストインプレッション。基本的には WS004SH との比較だと思いねえ。

1. 画面が小さくなった。
2. キーボードが使いづらくなった。
3. より携帯っぽくなった。
4. スタイラスがありません。
5. メモリが増えた。
6. miniSD が microSD になった。

全体的に動きがスムーズでしゃっきり感が出てて、いいかんじですが、やはり画面が小さくなっているのはちょっと使いづらいかな。

ツイート

PT2

昨年末に PT2 を入手して、今まで friio 二台体制だった地デジ録画環境を更新した。
おかげで正月は映画の録画をしまくりである。特番とかもばしばし録った。

で、当然のことながら、HDDが逼迫するのであーる。
その上、その録画した番組を消費する時間がないのであーる。

ということで、もう使っていないモニタをアームで設置して、サブマシン(ストレージサーバともいう)にくっつけて、仕事中もテレビを流しっぱなしにすることにしたのであーる。

以前と違って、X の設定はとても簡単になったな。
/etc/X11/xorg.conf はこれだけ。

Section "ServerFlags"
Option "AllowEmptyInput" "off"
Option "AutoAddDevices" "false"
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "kbd"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
Option "XkbOptions" "ctrl:nocaps"
EndSection

モニタもオンボードのビデオも自動認識してくれて、よきにはからってくれた。

あとは mplayer でtsファイルを関連付けして、synergy 入れてメインマシンとキーボード/マウスを共有できるようにして、ほぼ設定完了。
音源はアフィのページでも紹介している「響音4」を差して、snd_uaudio.ko を
読み込んで終了。

すっげーらくちんになったなあ。

メインのモニタと色のかんじがちょっと違うので違和感があるのだが、まあ、こんなもんと割り切るしかないでしょう。

ツイート

あけました

あけました。

ちょっとこの日記の方向性が迷走中ですけど、まあ、まだしばらくは続けるみたいなので、よろしくおねがいします。

昨年は、その前の年の影響でいろいろありましたが、まあ、なんとかつつがなく過ごせたとおもいます。鳩山不況とか言われていますが、今年はさらに景気は悪くなる一方ですし、泣き言を言っても始まらないと思いますが、何かが大きく動くときにはタイミングさえつかめれば、チャンスもあると思います。それを逃さないように頑張って生きていきましょう。

まあ、そんなかんじで。

ツイート

放置プレイ?

ではありませぬ。

ちょっといろいろあってあれですけど、再開する予定なのでしばしおまちを。

ツイート

12月7日(月)曇り

寒い。

7時半起床。朝食を食べて子を保育園に連れていき、その足で実家に行ってスーツを取ってきて、バスで戻ってくる。

ふにふに。

14時から納骨ということで嫁とおでかけ。あー、雨降らなくてよかったねー。そして、なんか結婚式の賛美歌を思い出したのは秘密だ。

青柳でお茶菓子買って帰ってきてお茶。うまうま。

ふにふに。

17時になったので子を迎えに保育園に。

PT2到着。設定は明日以降に。

ツイート

12月6日(日)曇り

何事も無かったかのように再開。 5時就寝。 9時半起床。朝の電話でイライラMAXなので、上の子に当り散らす。 下の子達の離乳食を与えたり、洗濯干したりしてたらもう昼過ぎ。 ということで、みんなで買い物に行く。本当はお弁当買って公園に行ってランチの予定だったのだが、朝の怒りがうまく収まらなかったので計画変更。 で、まあ、ご飯は食べるんですけどね。 下の子達がよもぎパンが気に入っていたようでなにより。 買い物してもどってくるともう夜ですよ。 晩ご飯は入らないなー。
ツイート

11月23日(月)くもり 勤労感謝の日

ゲーセンの日でもあったりする。最近ゲーセン行ってないな。アトムがなくなっちゃったのは痛いねえ。

8時半起床。ふにふにとのりのりでお仕事をして、朝食を食べて、子の面倒を見ていて切れる。

んー、神様はいなくなってしまった。後は1mmづつでも前進するしかないな。

なんとか頑張ってコードを書く。

おし。これでいいだろう。

なんとか間に合ったな。

アフィリエイト更新。

ツイート

11月22日(日)曇りのち雨

いい夫婦の日

7時半起床。

朝食を食べてふにふにとお仕事。

ふにふに。

ん。これまたなんとかなりそうか?

ツイート
|top |アフィリエイト |windowsネタ |料理メモ |コンタクト |twitter |
さわやかなエロスを目指す--妄想エンジン ©1996-2025
コンテンツ配信