妄想日記 by 妄想エンジン


mastodon インスタンスをたてる(更新編)

ということで、1.3.3 から 1.4.1 に更新したのでその時の記録。
これをやるために jail で動かしているといっても過言ではない。

基本的なやり方としてはこうです。
・現状の環境をバックアップして、コピーを作成。
・コピー側を v1.4.1 に更新。
・nginx の接続先を v1.4.1 に切り替える。
・v1.3.3 のほうは止めて、環境自体は何かあった時のために残しておく。

ツイート

mastodon のインスタンスをたてる(トラブルシューティング&まとめ編)

ということで、過去三回にわたって長々と書いてきた mastodon を FreeBSD の Jail で動かす件のまとめ。

当初の予想通り、RoR と node が動けば、下回りのOSは別に問題じゃなく FreeBSD でも動きます。
jailにしたって、PostgreSQLを動かすのに、ちょっとだけ手間はかかりますが、それ以外は何も問題なく入ります。
qjail でインスタンス作成して、 archive しておいて、それをベースに個別のmastodonインスタンスを作成するということも簡単にできます。
まあ、こんなことやろうとする人はそんなにいないと思いますが。

ということで、いくつかはまった点などなど。

ツイート

mastodon のインスタンスをたてる( nginx設定&公開編)

ということで、前回、前々回とmastodon を FreeBSD jail 上で動かす件について書いてきましたが
これで最後(になる予定)

mastodon のインスタンスを、完全に内部だけで、外とも連携せずに使うのであれば、前回動かした状態でも大丈夫ですが、せっかくですので外部のインスタンスとの連携を考えます。

そのためには、外部に公開できるようなドメインが必要です。また、SSLも強く推奨されます。
以前はSSLのキーの取得には結構な金額がかかっていましたが、今は Let's Encrypt を使えば無償で手に入れることができます。ただしこの鍵の有効期限は3か月ですが、鍵の取得と更新を自動的に行ってくれるスクリプトもありますので、それを使って取得と更新をするようにします。

ツイート

massodon インスタンスをたてる(インストール&設定編)

ということで、前回はmastodon実行のための下準備を行ってきました。
今回は mastodon 本体のインストールと設定を行います。
前述のProduction guideをもとに進めていきます。

ツイート

mastodon インスタンスをたてる(準備編)

ということで、一部で大流行中の mastodon ですが、docker でイメージが公開されているため、手軽に入れて試すことができます。

とはいえ、インストールするのと、それを運用するのはまた別の次元の話なのですが。

で、FreeBSD にも docker はあるので、さっそく試してみました。

ERROR: client and server don't have same version (client API version: 1.22, server API version: 1.19)

だめでした。残念。

そこであきらめたら試合終了なので、別方面から頑張ることにします。
mastodon の git を見ると、
https://github.com/tootsuite/documentation/blob/master/Running-Mastodon/...
というのが公開されており、docker から剥がして設定するためのドキュメントがあります。
これを参考にしてやってみましょう。

ツイート
|top |アフィリエイト |windowsネタ |料理メモ |コンタクト |twitter |
さわやかなエロスを目指す--妄想エンジン ©1996-2022
コンテンツ配信