今日も今日とて風が強い。
7時半に子供に「テレビつけて」と起こされる。
朝食を食べて、昼食の仕込みをして、昼前におでかけ。
途中パン屋によりつつ、実家に顔を出す。
ガスのオーブンはいいねえといいながらピザを焼く。
うまうま。
おなか一杯になってちょっと苦しい。
子の自転車の練習。言い訳だけは一級品ですなあ。
その後、近所の長い滑り台のある公園へ。
子供は走り回っているからいいが、見ている親は寒いよ。しかも日が陰ってきてしまって非常につらい。
さむさむ。
実家に戻ってきて、メロンパン食べて帰宅。
「5分だけ、寝たふりしてみてごらん。」
で、熟睡しちゃう子供たちがとても可愛い。
ああ、私も眠い。
晩御飯食べて、子を風呂に入れて本日のイクメン終了。私はあとでゆっくりお風呂に入ろう。
寒い。
7時半起床。朝食を食べ、ゴミだしをしてたら朝一でヤマトがSC-05Dを持ってきたのだが、箱はソフトバンクってかいてあって、伝票はウィルコムプラザになっていて、「あれ?間違えて注文した?」と焦ってメールを確認してみたり。中身は大丈夫だったのでおっけー。とりあえず、充電してから保育園に。
戻ってきて、SIM入れて設定しようとおもったら、4.0のアップデートが始まってしまったので、終わるまで放置。あー、画面でかくていいなあこれ。とおもうが、電話としてはどうなの?そして、液晶保護シートを注文するのを忘れてたので、あわててアマゾンでぽちっとな。
ふにふに。
昼食後、いろいろ設定。とりあえず、050plus だけ入れておけばいいだろ。そして通話確認して、問題なし。ふぅ。こんなとき、Willcom のだれ定があると、気兼ねなくバンバン確認できるから便利。
ふにふに。
ちょっと寝ようと思ったけど無理だな。
17時になったので、子を迎えに保育園に。
晩御飯は天ぷらあげてもらったよー。
そして夜からマンションの理事会。んー、面倒なことは面倒だねえ。そして管理会社の担当の方が元AKBの光宗薫に似ていて、どーでもいいことだがちょっと気になる。
さよなら、ダメディアスちゃん
7時半起床。朝食を食べて子を保育園に送っていき、買い物をして洗濯干したらもう10時。ここまでテンプレ。
ふにふに。
いろいろ問題があったN-04D を携帯保障サービスつかって交換してもらったら、在庫がないので、N-07Dに変更になったよわーい。ってことで、N-04Dをドコモに返送するべく、バックアップをとったり、フルリセットしたり。ICSでAPNの追加ができない問題は、フルリセットしたら解決した。ダメなのは私だった。すまん。と、いうことで、わたくし初(?)のスマホであるところの、N-04D は黄色い封筒に入れられてドナドナされていったのであった。電池の減りが早いのと、謎のリセットが起こる以外はなかなかいい端末だったと思うのですが、はっきり言って電話としてはほとんど使っていないので、にんともかんとも。そして、新しい端末のインプレとしては、「薄い」「速い」「電池が持つ」の3つかな。まあ、電池に関しては、今後の使用でどう変わっていくか。ああ、急速充電は便利だね。そして基本的に通話はハニービー5がメインになるので、これもあまり使わないだろうなあとか思ったりなんかして。ま、いいけど。
そして、嫁用にdocomo Galaxy Note LTE SC-05Dの白ロムを発注したのであった。これは iijmio の SIM 入れて、050plus で音声通話できるようにする予定。050plus があまり使い物にならなかったらイオンSIMの通話できるやつかなあ。
昼食mgmg
そして、1時間ほどシエスタ。ああ、布団最高。
ふにふに。
17時になったので、子を迎えに保育園に行き、買い物をして帰ってくる。今日の晩御飯は具体的なリクエストがあったので、楽ちんだった。
食事して、子の入浴をして、本日のイクメン終了。
ぐー。ぎゃー。ぐー。ぎゃー。と嫁を虐待してみたり。
こーなーゆきー♪
7時半起床。朝食を食べて子を保育園に送っていき、買い物して戻ってきて洗濯終わったらもう10時。
ふにふにとお仕事。寒いのでガスファンヒーターつけたり。
寒いと思ったら雪だよ。
おひるごはん食べて、ちょっと銀行行ってた隙に佐川が来てた。宅配ボックス便利すぎ。
ふにふに。
ちょっとシエスタ取りたかったな。
17時になったので、子を迎えに保育園に。ねー、早く帰ろうよお。
晩御飯は嫁も私もなにも浮かばなかったので、無添くら寿司へ。
戻ってきて、子を風呂に入れて、本日のイクメン終了。
風が強くて飛ばされるかと思った。
7時半起床。朝食を食べて、土曜日授業のある子を送り出し、ゴミだしして洗濯物を干す。
干し終わったら、子の耳鼻科。行きは追い風で楽ちんだった。
おお、がらがらだ。全然待たずに終わったぞ。
そして帰りにパンを買う。香取神社は梅まつりらしい。
そして、行きに追い風ってことは、帰りは向かい風だ。信号待ちで、あまりの強風に転びそうになってちょっとびびる。
戻ってきて昼食食べてお昼寝。
晩御飯は餃子。豚肉の普通のやつと、鶏肉と豆腐と大葉のさっぱりのやつと。鳥はちょっと味が薄すぎた。食べ放題食べて幸せ。そしてご飯をたべつつベーコンを仕込む。
子供を風呂に入れて本日の育児は終了。土曜日は「明日の朝、テレビ見せないよ」で寝かしつけ完了するから楽ちん。
ニートの日?
7時半に、子供に起こされてテレビをつけ、もう一度寝る。
8時半起床。テレビをみつつ朝食。日曜日の朝はいつもこんなかんじ。
12時になったので、歩いて実家に。途中のパン屋で昼ご飯を買い、実家で食べる。
子供たちがじいじと遊びに行ったので、ソラマチを流しに行く。
戻ってきてお茶して帰る。チーズケーキうまうま。
あー、鈴木明子ちゃん、残念だったねえ。っていうか、浅田真央ちゃんが凄過ぎた。
瞬殺で寝る。
気象庁の予報では、大雪が降ることになっていたが、うちのほうではせいぜいい氷雨程度。積もらずによかったね。
7時半起床。朝食を食べて子を保育園に送っていく。雨なので徒歩。自転車でばーっと行くのも楽だが、雨の日に手をつないでいろんなお話をしながら子を送っていくのも楽しい。
戻ってきてふにふにとお仕事。BTX Halted でつまずいて昇天。困ったねえ。別の道を探りましょう。
ふにふに。
シエスタ。
17時になったので、子を迎えに保育園に。出るときはまだぱらぱら降っていたのだが、保育園につくころには止んでしまって「なんで自転車でこなかったの?」と子に責められる。
なべなべそこぬけー♪