妄想日記 by 妄想エンジン


6月30日(火)はれ?

今日で半年終了ですよ。早いね。

7時15分起床。

朝食を食べてから、ふにふにとお仕事。

銀行行って、右から左へとお金を動かしてみたり。

ふにふに。

ちょっと頭痛くなって寝る。

荷物来たー。

晩ごはん食べてふにふにとお仕事。

ウォーキングに行こうと思ったら雨がぱらぱら降っていたので短縮コースで。

本日の食事
朝食: 
ロールパン+ハムとチーズ、カフェオレ、ミューズリー+牛乳
昼食: 
抜き
夕食: 
もやしとニラと肉の炒め、卵スープ、甘酢あんかけかにたま
ツイート

フィリップス 27インチ Black 273V5LHAB/11 FullHD モニタ購入

ということで、これまたタイトルで全て終了。

ダイニングのテレビ用に使っていた19インチのデルのモニタが劣化してきて、白い部分がピンク色になってしまっていて、あまりにもひどかったので新しいモニタを購入。
いろいろ悩んだけど、まあ27インチなら FullHD でいいかなーってことで、これに。スピーカーもついていて、みんな大好き HDMI で音声も出ます。
入力がVGA, DVI-D, HDMI と三系統あって、それの切り替えがちょっと面倒なのだが、まあこんなもんでしょう。

例によって例のごとく、モニターアームに繋いで使います。ぎりぎり一人でもアームにつけることができるくらいの重さです。

これで今まで動かなかった Wii Fit がまたできるようになったぞ。ふふふ。

それにしても、27インチのモニタって安くなったよなあ。しみじみ。

以下アフィリエイト

ツイート

6月18日(木)くもり一時雨

もう6月も後半。速い。

7時半起床。朝食を食べてふにふにとお仕事。

メール来まくり。

ふにふに。

暑い。

ふにふに。

またしても、子供が足を怪我して帰ってきた。まあ、前回と違って折れてないとのことなのだが、またしても長引かないといいのう。あ、でも、長引くと保険金でウハウハなのかw

ふにふに。ん、この辺にしておこう。

本日の食事
朝食: 
ブランパン+チーズ、フルーツミューズリー+牛乳、ホットコーヒー
昼食: 
抜き
夕食: 
とんかつ、ハムカツ、レバカツ、キャベツ、ナスの揚びたし、冷ややっこ
ツイート

ナショナルラムダッシュES8258の外刃と内刃を交換した

タイトルですべて終了。

お誕生日のプレゼントとして、嫁からもらった電気シェーバー。流石に長い間使っていると切れ味も悪くなってくる。そこで思い立って、外刃と内刃を新品と交換してみた。

あー、たしかにこれはすごい違う。
明らかに気持ちいい。

本当は外刃は一年、内刃は二年で交換するものらしいのですが、たしかにこれは定期的に替えたほうが良いかも。
ということで、使ってる髭剃り、新しいのほしいな、と思ったら、刃を交換してみるのも安上がりないい手かもしれません。

以下アフィリエイト

ツイート

5月20日(水)晴れ

あっという間に5月も後半。

7時起床。

朝食を食べて、ちょっとだけふにふにとお仕事。

某所に作業を見に行く。見てて飽きないけど切りがないので適当に諦めて帰る。

ふにふに。

シエスタ。

ふにふに。

んー、なんか踏みまくるのはなんでだろー。

この日記のCSSをちょっと修正して「モバイルフレンドリー」にしてみた。表示が崩れていたら教えてください。

SO-02Gは結局 google 日本語入力を入れた。ATOK買うかちょっと迷い中。ノイズキャンセリングイヤホンは電車の中とかほんとに静かで素敵。問題はケーブルが擦れる音が気になるくらいかな。

本日の食事
朝食: 
ブランパン+オイルアンドオイスター、カフェオレ
昼食: 
チーズケーキ
夕食: 
牛肉とえのきの炒め、蕪菜の炒め、おから、豆腐
ツイート

4月30日(木)晴れ

4月はシる。

なんだそれ。

7時半起床。朝食を食べて、ふにふにとお仕事。

お昼ごはん食べて、ふにふにとお仕事。

ちょっとシエスタしようと思ったが、いろいろあってふにふにとお仕事。

かいものー。

帰ってきてまたお仕事。

晩ごはん食べてばたんきゅー。

ということで、4月から子供の保育園の送迎がなくなったので、ちょっと生活習慣が変化しました。今までは、朝と夕方に強制的に外出しなければならなくなっていたのだが、今は夕方の学童のお迎えだけになったし、5月からはそれすらもなくなる予定なので、気をつけないと一日どこにも行かない生活になってしまいそう。夜のウォーキングとかも去年終わりくらいから初めているのだが、そういうことを意識的にシないといかんね。

あとは買い物だな。今までは保育園の帰りに毎日スーパーによっていたのだが、それもなくなったので、なんかいろいろとだめだめちゃんですな。

本日の食事
朝食: 
ごろっと豆のグラノーラ、カフェオレ
昼食: 
カレー
夕食: 
嫁手作りのビザ
ツイート

SONY ノイズキャンセリング搭載ウォークマン専用イヤホン ブラック MDR-NWNC33/B ファーストインプレッション

先日機種変した、 SO-02G ですが、これSonyだけあって、 Walkmanのソフトがプリインストールされています。
普段は、Bluetooth のモノクロのヘッドセット使っているのですが、ひかりTVショッピングを見ていたら、上記の品が
あって、たまたま期限迫っているポイントがあったので、購入してみました。

ツイート

iFive3 その後(3) お外でお仕事端末化する

無線LANのつかみが弱いのと、ときどき謎のリブートすること以外では、特に問題も発生せず、ほぼ一年が経過。
画面の大きさも満足だし、ちょっと重いかなと思うくらいでとても便利に使えてます。

実はお仕事用に ThinkPad X61t SVGAモデルを使っていたのですが、このマシン固有問題である、接着剤漏れが発生して、使うには問題ないけどちょっと画面が見えづらいというトラブルが発生していました。
それについては公式にはもう修理はできないことになっているのですが、いろいろ探すとパネル交換でなんとかできるらしいということまで調べてはや2年。バラす気力が起きないままずっと過ごしてきました。
打ち合わせ程度だったら、iFive3 とか、紙のノートとかでどうにかなっていたのですが、ついでにちょっと開発、となるとそうも行かなくなっていました。
新しいノートマシンを買う予算が無いので、あるものをやりくりしてどうにかすることにします。

そこで考えついたのが、今あるタブレットを thin client にしての開発です。

ツイート

Xperia Z3 Compact SO-02G ドコモファーストインプレッション

ドコモのオンラインストア見てたら、機種変で実質0円だったのでさっくり購入。

前の N07Dから約二年経ったのね。

ということで、第一印象。

N07Dと比べてということで、まあ3年以上前のマシンと比べたら、劣ってるところなんてあるわけないと思ってたが、かな漢字変換やっぱは ATOK がいいなあ。
それ以外は問題なさ気な感じです。

・画面がキレイ。
・カメラがキレイ。そしてカメラの起動が速い。
・防水。
・今まで動かなくてちょっと不便だった vSphere Mobile Watchlist が動く。

×
・かな漢字変換がちょっとアレ。
・なんか無線が頻繁に切れたりついたりするんですけど?
・ストラップホールが小さくて、ストラップをつけづらい。

いつもなら、液晶保護シートとかはるんだけど、今回はなにもつけません。指紋がベタベタつくのは気になるけど、まあいいか。

以下、アフィリエイト

ツイート

ASUS MeMO Pad 7SIMフリー [ジェントルブラック] ME572CL-BK16LTE ファーストインプレッション

嫁用のGALAXY Note SC-05Dの、充電用のコネクタの接触が悪くなってきて、充電ができたりできなくなったりしてきてしまって、とても不便そうだったので、新たに購入。

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/

もともと、GALAXY NOTE自体が携帯電話としては大きかったのだが、今度は普通の7inchのタブレットなので、さらにでかい。
とりあえず、ネットワークにつなぐのと、APNの設定と初期のアップデートまではやって、あとは嫁に。

ということで、触ってみた感想。CPUがARMではなくIntelのatom の Android って初めて触った気がするのだが、当たり前かもしれないが、ほとんど違和感ないな。
画面は1980x1200でとてもキレイ。
さくさく。
まあ、すべて、GALAXY NOTE と比べてなので、それはまあよく見えるよね。

そんなかんじで、30分ほどしか触っていないので、第一印象はこんなかんじ。
落としたり、水没しても大丈夫なように、きちんと追加保証つけましたw

以下、アフィリエイト

ツイート
|top |アフィリエイト |windowsネタ |料理メモ |コンタクト |twitter |
さわやかなエロスを目指す--妄想エンジン ©1996-2025
コンテンツ配信