やすみだったりやすみじゃなかったり。
9時起床。だらだらしつつおでかけしようと思っていたが、雨が降ってきてしまっていたので諦めておうちでだらだらすることに。
だらーん。
で、終わった一日。
今日終わるとまた休み。休みはうれしいけど、リズムが崩れるな。
7時半起床。朝食を(略
ふにふに。
ペットボトル片付けるよ。
ダンボールも片付けるよ。
ぐったり。
ふにふに。
シエスタ。
ふにふに。
17時になったので子を迎えに保育園に行く。なんか途中で胸のあたりが苦しくなってきてしまって、帰り道は休み休み帰ってくることに。なんだこれ。
とはいえ、ダウンするわけにもいかないので、超低速運行でなんとかしのぐ。
今日は風呂は無理でっす。
週明けは荷物が多くて困る。
7時半起床。朝食を食べて子を保育園に送っていき、戻ってきてふにふにとお仕事。
ふにふに。
そろそろ「構想3年」のアレをどうにかせねば。
ふにふに。
17時になったので子を迎えに保育園に。
ハッピーマンデーのせいで日にちがずれるのが困る。
8時起床。朝食を食べてだらだら。
またしても昼寝して、昼食は3時すぎ。
義母のお見舞いに行って、買い物して帰る。
夕食は軽めに。
ああ、明日からまた仕事だ。
なんで日曜日なのに7時半に起こされるんだろう。
いあ、ゴセイジャーがあるからなんですけどね。
8時起床。朝食を食べてだらりんこ。
昼過ぎに昼寝をしたおかげで昼食が3時すぎ。
実家にちょっと顔だして帰る。いつもすみません。
晩ご飯の買い物して、帰宅してかるく食事。
なんにもしていないけど疲れた。
8時起床。ゴミ出しして朝食を食べてだらだらと。
10時半に医者の予約があったので慌ててタクって病院へ。下の子がちょっと咳が出ている以外は好調ということで、次回の予約はとくに入れず、薬が無くなったら予約するということに。よかったね。
その後、嫁と上の子と待ち合わせて、猿江恩賜公園でランチ。下の子たちがもうよちよちではなくしっかり歩くようになっていたことがちょっと驚き。
その後、実家に寄ろうと思ったが、誰もいなかったので、牛島神社にお参りして帰る。
くったり。
ASAHI ネットの固定IPサービスは、マンションタイプは8IPは無理だった。残念。でもまあ1つでも取っておいた方がいいのか? ちょっと悩むなあ。
金曜日はカレーの日
7時半起床(略
ふにふに。
13時半から法人税の説明会。ビデオは前回のと同じなのね。予定より少々伸びて終了。
17時になったので子を迎えに保育園に。その後、「墨田の保育を考えるネットワーク」の会合に参加。保育ありとのことだったので、下の子たちを連れて行ったのだが、それはアレでアレだった。
1時間ほど話を聞いて終了。
金曜日はカレー(略
風呂はパスして寝かしつけて寝る。
雨だと保育園の送り迎えが面倒なんだよな。
7時半起床。朝食を食べて子を保育園に送っていき、戻ってきてふにふにとお仕事。
あー、やることいっぱいあるお。
ふにふに。
17時になったので(略
ん。明日も忙しいお。
大学の時の友達の命日。あんときはまだ夏休みだったんだよなあ。
7時半起床。朝食を食べて子を保育園に送っていき、戻ってきてふにふにとお仕事。
ふにふに。
んー。
なんか閃いて、「さくらのVPS」に申し込みをしてみる。そして、ここを参考に、というかまるまるそのままで、 FreeBSD 8.1 RELEASE をインストールしたら、何の問題もなくさっくりと動いてしまった。これで、 MDCサヨナラ計画が加速するな。Asahi ネットの IP 固定サービスがマンションでも可能ならまた方向性は変わっていくのだが。
17時になったので子を迎えに保育園に。ああかわええのぅ。
食事終えて入浴させている途中で父親から電話をもらう。ぶどうを持ってきてくれるとのことで、上の子と一緒に下で待つことに。もう涼しくなったから上の子の「だっこ」攻撃も全然いやじゃないのであった。下の子たちもかわいいけど、あいかわらず上の子もかわいい。「人は3歳までのかわいさで20過ぎるまで養ってもらう」というが、うちのこは5歳になってもかわいさ炸裂中ですよ。
と、親バカなことを考えつつぶどうを受け取り、子の寝かしつけを丸投げしてふにふにとお仕事再会。メールサーバの引越しが面倒だな。