七草粥食べる日。食べなかったけど。
8時起床。とりあえず、ゴミだし。今日も勝った。
朝食を食べてから、下の子たちを医者に連れて行く。混んでいるかと思ったが、意外にそうでもなかった。
戻ってきてぐったりと寝る。
昼食後、ちょっとネットをぐるぐる。
晩ご飯も軽くすませて終了。
この体調、明日一日で治るかな。
今日からお仕事ですよ。
5時半に、目覚ましのかけ違いで目を覚まし、なんとなく二度寝を逃す。
8時に朝食。その後、資源ゴミを出し、子を保育園に連れて行く。
戻ってきて洗濯干して、ふにふにとお仕事。
あー、なんか頭痛くなってきたな。
年末年始のお休みで、なんとか Android の開発の方向性が見えてきた。とりあえず、 bitgear あたりを対象に、いろいろ作って試してみて、お客様向けのデモをやってみるしかなさそうだ。
午後は具合が悪いので寝る。
18時になったので、子を保育園に迎えに行く。
だるー。
世間的には仕事始め?
8時起床。あわててゴミだし。5つあるから出し逃すときついからな。
で、ちょっとだらだらしつつ銀行が開くのを待ち、出金したり入金したり。二万円入金して残高が一万八千円になってちょっとびっくりしたり。「銀行なう」ってつぶやく暇もないほどATMはがらがらだった。
戻ってきて朝食兼昼食を食べて、二度寝というかお昼寝。
ああ、プリンタのインクを注文するのを忘れてた。当日来てくれるアマゾンは人間を堕落させるなあ。
ぐうぐう。
アマゾンさん到着。ああ、グレーのインクが無い。
晩ご飯食べて子を風呂に入れて寝ますか。なんか子供の風邪がうつったっぽい。
今日も寝正月。
10時起床。箱根駅伝をだらだら見ながら朝食。
ごろごろ。
だらだら。
あっという間に夜ですよ。
もう、お節もおしまいかあ。
なんか平和で引きこもりな三が日だったな。
寝正月。
9時起床。朝食を食べて、またしてもごろごろ。
ああ、布団の誘惑に抗えない。
昼過ぎに、子を連れて実家へ。
兄達が来るのを待って、牛島様におまいり。いろいろと念波を飛ばしつつ。
もらうものもらって帰宅。寒いよ。
なんか今年はぜんぜん餅食べてませんね。
あけました。今年もよろしくおねがいします。
9時起床。朝食を食べて、食洗機をまわしてだらだらと、寝たり起きたりweb眺めつつandroid の開発手法について学んだり。
左肩が痛くてつらい。
昼食後もごろごろ。
晩御飯後もごろごろ。
なんかいいお正月ですな。
ぷりすたー。
それにつけても、2011年は激動の一年だった。今年はどうなることやら。まあ、私はできることをこつこつとやっていくしかないからな。そして、どうにか収入を増やす方向でがんばらねば。
まあ、いつもと変わらないふつうの一日なんですけどね。
9時起床。朝食を食べてから大掃除開始。なんとか東の砦1をやっつけて今年の掃除は終了。また来年。
昼食後に子を入浴させて、それから実家に寄ってわらしべ長者。また来年。
買い物して戻ってきて、ざくざくと掃除の続き。
で、18時から、例年のごとく年越し飲み会@自宅。かに鍋食べて酔っぱらっていい感じ。
そして、子の寝かしつけ中。
今年最後の肉の日。でも、焼き肉は昨日食べてしまったのであった。
9時起床。昨晩のうちにゴミだししておいてよかった。
朝食を食べてから大掃除開始。
ぐったり。
子が昼寝をしている間に買い出し。の、前に郵便局。
で、帰ってきたら子が起きてきたので、散歩をかねてお買い物。
今日の晩ご飯は昨日に引き続いておでんなのでらくちんだ。そして今日で食べきらなければ。
あと4日で今年も終わりかあ。
8時起床。朝食を食べて子を保育園に連れて行く。
戻ってきてふにふにとお仕事。というか、仕込みなんだけどね。と
「とりあえず、Hello World が動いたぞ。」っていうのはある意味死亡フラグだな。それだけで満足しちゃうから。
昼ご飯食べておでかけ。下の子たちの三歳時検診なのだ。
とりあえず、なんの問題もなくてよかった。
ちょっとシエスタとって、またふにふにとお仕事。んー、 Java に挑戦するのは何度目だ?
今日は布団カバー付けが無いからたらくちんなのです。
8時起床。朝食を食べて子を保育園に連れて行き、戻ってきてふにふにとお仕事。
ああ、牛乳の賞味期限がもう来年の日付だねえ。
ふにふに。
ああ銀行の梯子をしなければ。
寒いな。そして、混んでるなあ。
17時半になったので、子を迎えに保育園に。
戻ってきて晩ご飯。献立を考えるのがいつも億劫なんだよな。